top of page
検索

マイアミアートフェア出展日記 その8

  • 山内康嗣
  • 2017年12月16日
  • 読了時間: 2分

帰国の飛行機まで1日フリーだったので、 マイアミビーチまでぷらっと散歩に行ってきました。 ホテルからバスを乗り継いで30分位で北大西洋湾岸のビーチに行けました。 世界中のセレブが集う島なので、ハリウッド映画のセットにしか見えません。 アートバーゼルも見たかったのですが、自分も展示中だったので見れませんでした。 でも、街に残っていたアートバーゼルの宣伝用フラッグを見て 満足してしまいました。 今活躍中の作品を真似ても仕方ないですからね、、、

昨日の展示が終わってからずっと考えていたのですが、 日本のアート界で長らく活動していますが アメリカに来たら全てがリセットされて ゼロからのスタートになるんだなぁと感じました。 一からお客さんを開拓していかないといけないんですよね。。 でも、日本の仕組みとアメリカの仕組みはほぼ同じだと思いました。 日本の方が根気と我慢がいるかもしれません。 だから日本で鍛えられた作家はアメリカで同じモチベーションを保って一から同じことをすれば そこそこ行けるような気がしています。 日本人の民度の高さと真面目さは世界に誇れると思います、、、

だってセレブの街、マイアミビーチを走っている車の約半分が ホンダ、トヨタ、日産などの日本車が占めてるんですもの。

アート界の民族性や権威付けにアーティストは一喜一憂する必要はなく、 真面目に作品にこだわり続けたら良いんだと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第13回TAGBOAT AWARDに入選しました!

第13回TAGBOAT AWARDに第一次審査通過(入選)しました! http://www.tagboat.com/artevent/tagboataward13th-news.php そして入選者グループ展は、 世田谷ものづくり学校...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page