検索
マイアミアートフェア出展日記 その7
- 山内康嗣
- 2017年12月16日
- 読了時間: 2分
昨晩、「Super fine !」のアートフェアが終了しました。 マイアミ滞在8日間でしたが、だんだんみんなと仲良くなってきて「これからだ!」っていう時に帰国しないといけないのはとても残念です。 販売面での出会いは今回はありませんでしたが、こればかりはタイミングなのであまり気にしていません。 手応えはあったし、沢山用意した名刺もほとんどなくなったので今後に繋がることを期待します。
今回の収穫は、現地に来ないと絶対に関われない人達と繋がれたことと マイアミやニューヨークのアートのリアルな状況を聞けた事です。 あらゆる国からわざわざ足を運んで発表しにきている人達は、 ある覚悟を持ってるのを感じました。 そこから来る清々しさは紳士的で美しいのです。
もっと深く彼ら自身とアートを知るために、英語を勉強しないといけないなと つくづく思いました。 「continue!continue!」(続けること!続けること!)という言葉をよく聞きました。 また必ずリベンジに来ます!
この展示を企画して下さいました、 「Superfine!」のアレックスさん、ジェイムスさん、 声を掛けて下さいましたデミングさん、 スタッフのアシュレイさん、その他沢山のスタッフの方々ありがとうございました! この場を借りてお礼申し上げます。
それにしても、こちらの人はなぜみんな優しいのだろう…? 涙が出てきます。





最新記事
すべて表示第13回TAGBOAT AWARDに第一次審査通過(入選)しました! http://www.tagboat.com/artevent/tagboataward13th-news.php そして入選者グループ展は、 世田谷ものづくり学校...